スケルトンリフォーム

戸建てのスケルトンリフォーム費用はいくら?事例・メリット・デメリットも紹介

takadayuki

スケルトンリフォームは、家をすべて壊すことなく、間取りや基本性能を刷新できるとても便利な方法です。建て替えや新築よりも安く費用を抑えながら、新築同様の住まいを実現できるため注目を集めています。

特に戸建ての場合は、思い入れのある部分を残しながら、今の家を蘇らせられることが大きなメリットです。

しかしながら、たくさんのメリットがあるスケルトンリフォームも情報が少なければ失敗してしまうこともあるのが事実。

  • 戸建てのスケルトンリフォーム事例を知りたい
  • 戸建てのスケルトンリフォームの費用はどのくらい?
  • 戸建てのスケルトンリフォームのメリット・デメリットを知りたい
  • 戸建てのスケルトンリフォームをする際に注意すべきポイントを知りたい

上記のようなことを知りたいと思っている人も多いはず。

そこで本記事では、戸建てのスケルトンリフォームのメリット・デメリットや注意点を徹底解説します。リフォームを成功させるために必要な情報が詰まっているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

スケルトンリフォームとは何か?詳しい情報を知りたい人は、以下の記事で詳しく解説しているのであわせて読んでみてください。

スケルトンリフォームとは?メリット・デメリット・費用・事例・注意点も紹介

戸建てのスケルトンリフォームとは?

戸建てのスケルトンリフォームとは、戸建ての構造躯体を残し、内部をリフォームすることを指します。

家の内部を一から作り直すことができるため、間取りの変更や性能の向上など新築の注文住宅のような住まいの実現が可能です。勾配天井を利用した開放感のある空間やスキップフロアなど、あなたのこだわりを実現できます。

他にも、断熱性や遮音性・耐震性などの家の基礎性能も向上できるため、快適な住まいに進化させることが可能です。

古くなった住まいを最新の機能が詰まった、便利で画期的な住まいにできます。

戸建てのスケルトンリフォームにかかる費用

まず戸建てのスケルトンリフォームにはどのような費用がかかるのかをみていきましょう。

一般的に、戸建ての場合は以下の費用がかかります。

  • 解体撤去費用(解体費・廃材の処分費)
  • 補強工事費用(構造躯体や基礎の強度が落ちている場合にかかる費用)
  • 設備の価格(新しい内装材やキッチン・お風呂などの設備費用)
  • 設備の工事費用(設備の取り付け費用)
  • 諸費用(工事車両の駐車場代など)

設備の価格に関しては、あなたがどこまでこだわりたいのかによって変わるため、予算と相談しながら決めるようにしましょう。

また、上記の費用以外にも、リフォームにかかる税金にも注意が必要です。

新たに不動産を取得した場合は、印紙税の他に不動産取得税や固定資産税・都市計画税・不動産登記情報のための登録免許税がかかります。

戸建てのスケルトンリフォームのメリット

ここでは、戸建てのスケルトンリフォームのメリットを紹介します。代表的なメリットは以下の3つです。

それぞれ詳しく解説するので、戸建てのスケルトンリフォームを検討中の人はぜひ参考にしてください。

メリット1:自由な間取り変更が可能

1つ目のメリットは、自由な間取り変更が可能なことです。

スケルトンリフォームでは躯体だけを残すため、現在の間取りをあなたの思い通りに変更できます。最近人気の広々としたリビングや吹き抜けを取り入れた開放的な空間の実現も可能です。

また、現在の家の思い入れがある部分を残したリフォームもできるため、和モダンテイストを取り入れた住まいにもできます。

あなたのライフスタイルや好みに合った間取り・動線の住まいにすることで、今の家の不満を解消した快適な暮らしが実現可能です。

メリット2:家の問題を発見し改善できる

2つ目のメリットは、家の問題を発見し改善できることです。

スケルトンリフォームでは構造躯体だけを残した状態にまで解体するため、家の腐敗状況などをみて家の問題点の改善を図れます。

普段は見ることのできない排水管や電気配線などの問題点を見つけて修復が可能です。配管や配線は老朽化が進むとショートして停電や火災につながることもあります。

スケルトンリフォームによって古い設備を最新のものにでき、安全性の高い住まいにできることは大きなメリットです。

メリット3:家の性能をあげられる

3つ目のメリットは、家の性能をあげられることです。

スケルトンリフォームは断熱性や耐震性、遮音性などの基本性能をグレードアップできます。

断熱性を高めれば、外気の影響を受けにくく内部の熱を逃さない家にできるため、エアコンの効率化による光熱費の削減が可能です。また、部屋間の温度差を少なくできることで家中を快適な温度に保つことができ、ヒートショックのリスク軽減にも繋がります。

耐震性を高めることは、大切な家族の命と財産を守るためにとても重要です。地震大国である日本において安全に暮らすために、耐震性を高められることは大きなメリットといえるでしょう。

また、遮音性をあげることは家の中のプライベートを守ることになり、住まいの快適さに直結します。外からの音も防げることで睡眠の質を上げるなど、本当にリラックスできる住まいを実現可能です。

スケルトンリフォームであなたのこだわりたい性能を向上させてみましょう。

戸建てのスケルトンリフォームのデメリット

戸建てのスケルトンリフォームのデメリットを紹介します。デメリットは以下の2つです。

あらかじめデメリットがわかっていれば対策を打てるため、事前に確認しておきましょう。

デメリット1:希望通りの間取りにできないことがある

1つ目のデメリットは、希望通りの間取りにできないことがあるということです。戸建てのスケルトンリフォームでは、2×4工法やプレハブ工法の戸建ての場合、間取りに制限がかかってしまいます。理由としては、耐力壁という耐震上動かせない壁があるためです。

上記のような工法の戸建ての場合は、制限内での間取り変更になることを理解した上でリフォームの依頼をしましょう。

制限がかかることによって、叶えたい間取りができない場合は、思い切って建て替えることがおすすめです。

デメリット2:工期が伸びることがある

2つ目のデメリットは、工期が伸びることがあるということです。スケルトンリフォームは解体してみないとわからないことが多く、解体後に想像以上の老朽化が発見されることがあります。その場合には追加の補修が必要となり、工期が伸びます。

他にも、天候や材料の遅延による後期の遅れなど、スケルトンリフォームには工期が伸びてしまう要因が少なくありません。

業者は遅れる可能性を考慮してプランを立ててくれますが、工期が伸びることを覚悟しておきましょう。

また、工事中の間には仮住まいを用意する必要があります。業者によっては仮住まいの手配をしてくれるところもありますが、工期が伸びることも考慮して物件を探しましょう。

戸建てのスケルトンリフォームの事例

実際の戸建のスケルトンリフォームの事例を紹介します。今回紹介するのは以下の3つの事例です。

築年数や費用も紹介するため、あなたのリフォーム予定の住まいと比較して参考にしてください。

事例①【1,430万/築30年/東京都】

出典元:リノベーションハイム

空き家だった住まいをスケルトンリフォームした事例です。

もともと重量鉄骨の頑丈な作りであったため、今の構造を生かしながら住居部のスケルトンリフォームと建物の保全工事を行なっています。

大きな変化としては、LDK部分を開放的な大空間にしたこと。ベンチ収納を採用することで、収納が不足しやすい戸建ての悩みを解消しています。

キッチンは人気のアイランドキッチンを採用。トリプルワイドIHを取り入れて、安全面と使い勝手を向上させた場所になっています。

また、キッチンをあえて家の中心に配置して、どこに行くにもキッチンを必ず通る動線にしたこともこだわりのポイントです。

上記戸建てのスケルトンリフォーム事例について気になる方は、以下の記事をチェックしてみてください。以下のページでは、より詳しく紹介しています。

ご両親の思い出やご実家の佇まいを残しながら、 住宅部をスケルトンリフォーム。

事例②【1,850万/築32年/千葉県】

出典元:リノベーションハイム
出典元:リノベーションハイム

貸店舗だった1Fが空いたのを機に2世帯住宅へのスケルトンリフォームを行った事例です。

頑丈なつくりの重量鉄骨造はそのままに、廊下の幅やお風呂の段差などを改善したバリアフリーを取り入れた住まいになっています。

ご両親に配慮しながらも、ご夫婦の好きなアジアンテイストを随所に取り入れていることがこだわりのポイントです。

アプローチは緩やかなスロープを採用し、三枚引戸にすることで車椅子でも出入りのしやすい玄関に。

バスルームやトイレにも引き戸を採用し、一緒に暮らすご両親への配慮の行き渡った住まいになっています。

上記戸建てのスケルトンリフォーム事例についてより詳しく知りたい人は、以下のページで詳しく紹介しています。ビフォーアフターも含めて参考にしてみてください。

高齢の両親が暮らしやすい バリアフリーの二世帯住宅に。

事例③【3,000万/築25年/東京都】

出典元:リノベーションハイム

こちらも2世帯住宅へのスケルトンリフォームを行った事例です。

既存の構造を活かして、浮いた費用で断熱性能を高める工夫を取り入れています。断熱性能を上げることは室内温度の変化を少なくすることに繋がり、住む人の健康面を守ることが可能です。

光熱費の削減もできるため、経済的にもゆとりある暮らしが実現できます。

間取りは人気の広々としたLDKを採用。2階にはサブリビングを設け、2世帯でもプライベートを大切にできる工夫を採用しています。

上記スケルトンリフォーム事例についてビフォーアフターなどの画像を見たい方は、以下のページを参考にしてみてください。

生活時間帯の異なる2世帯が仲良く暮らせる、 スケルトンリフォーム。

他の事例をみたい方は、以下の記事でスケルトンリフォームの事例を紹介していますので、参考にしてみてください。

スケルトンリフォームの事例6選!マンション/戸建て別に費用や施工内容も紹介

戸建てのスケルトンリフォームをする際の3つの注意点

戸建てのスケルトンリフォームを行う際の注意点を紹介します。意識すべきポイントは以下の3つです。

それぞれ以下でわかりやすく解説します。後悔しないスケルトンリフォームを行うためにも必ず確認してください。

注意点1:近隣への配慮が必要

1つ目の注意点は、近隣への配慮が必要となることです。スケルトンリフォームは工事の規模が大きくなり、工事の期間も長くなります。大規模な解体による粉塵や騒音が起こるため、トラブルを避けるためにも事前に近隣の方へ伝えておくことが重要です。

会社によっては一緒に挨拶に行ってくれるため、相談してみましょう。

また、工事車両が通行できる通路幅や駐車スペースも近隣の方の生活を妨げないために確保しておく必要があります。手配についてわからないことは依頼先の会社に事前に聞いておくようにしましょう。

注意点2:会社選びを慎重に行う

2つ目の注意点は、会社選びを慎重に行うことです。リフォーム会社の中でも、スケルトンリフォームの経験が豊富な会社は多くはありません。経験が少ない会社に依頼してしまうとイメージ通りの結果にならないこともあります。

なるべく経験の豊富な会社に依頼するようにしましょう。

また、会社によって見積もり金額に数百万の差が出ることがあるため、見積もりは複数社に依頼することがおすすめです。

複数の会社に依頼することで会社の良い点・悪い点も見えやすくなり、会社選びがしやすくなります。最低でも3社以上は比較するようにしましょう。

注意点3:確認申請が必要なケースがある

3つ目の注意点は、確認申請が必要なケースがあることです。木造3階建てや鉄骨2階建てのスケルトンリフォームを行う場合には、確認申請が必要となることがあります。

確認申請とは、予定している工事が建築基準法や消防法・市の条例に適合しているかを公的な機関に調査してもらう制度です。

木造2階建ての場合は必要ありませんが、他の建物の場合は、事前に依頼先の会社に確認申請の手続きを確認しておきましょう。

デメリットを踏まえた上で、スケルトンリフォームによくある失敗例や後悔してしまうことがあります。以下の記事では、よくある失敗例と後悔する7つのことを紹介していますので、合わせて確認してみてください。

スケルトンリフォームでよくある失敗5選!対策方法3選も紹介
スケルトンリフォームで後悔すること7選|対策方法と業者の選び方を解説

スケルトンリフォームをするならリノベーションハイムがおすすめ

スケルトンリフォームをするならリノベーションハイムがおすすめです。リノベーションハイムはセキスイハイムグループのひとつで、50年以上の歴史と豊富な実績を誇っています。

セキスイハイムの新築事業で培ったノウハウを活かし、普段は見えない部分まで健全なリフォームプランを提案します。

住宅業界でいち早くサポートシステムを採用したこともあり、リフォーム後のアフターサポートも充実しています。

オンライン相談も可能なため、戸建てのスケルトンリフォームを検討中の人は気軽に相談してみましょう。

まとめ

本記事では、戸建てのスケルトンリフォームのメリット・デメリットや注意点を解説しました。

スケルトンリフォームはデメリットや注意点を理解した上で行えば、新築や建て替えよりも安く理想の家を実現できます。

また、断熱性や耐震性などの家の基礎性能を向上させることで、快適かつ経済的にゆとりある家にすることも可能です。

戸建てのスケルトンリフォームを検討している人は、一度リフォーム会社に相談してみましょう。予算や建物の状況を考慮した上で、スケルトンリフォームを行うか判断することがおすすめです。

本記事で解説した内容を参考にして、満足のいくリフォームをしてください。この記事があなたのお役に立てることを願っております。

会社情報
セキスイハイムグループのリフォーム
セキスイハイムグループのリフォーム
セキスイファミエスでは、セキスイハイム・ツーユーホームで建築されたお客様にずっと変わらない安心と快適をお届けできるよう、充実のサポートメニューでフォローさせていただきます。 ご家族のライフスタイルが変われば、住まい方も変わってきます。 ずっと、永く住み続けられる住まいをお客様と創っていきます。
記事URLをコピーしました