ホームインスペクションとは?メリットやデメリット、調査内容まで詳しく紹介

「ホームインスペクションって何?」
「ホームインスペクションで何が分かるの?」

ホームインスペクションはどんな検査なのか、どんな目的で行うのかなど疑問に思っている方も多いでしょう。

ホームインスペクションとは、住宅診断士が第3者的な立場かつ専門的な見地から改修すべき箇所などをチェックするものです。チェック後は、リフォームの内容や時期などについてアドバイスしてくれます。

実施することで、建物の改修すべき箇所が把握できたり、専門家のアドバイスを受けながら改修計画を立てられます。しかし、調査内容やアドバイスの有無などによって費用が異なるため、ホームインスペクションについて知識を深めておくことが必要です。

そこで本記事では、ホームインスペクションについて詳しく解説していきます。あわせて、調査内容や目的、建物状況調査との違い、費用相場などについても紹介するので、参考にしてみてください。

目次

ホームインスペクションとは

ホームインスペクションとは、住宅の建物を対象とし、劣化状態や施工不具合の有無を調査する建築系の専門サービスです。建築に関する法規や住宅診断に精通した住宅診断士が行います。

住宅の欠陥や劣化、改修が必要な個所を、調査で得た内容をもとに伝えてくれます。そのため、新築住宅の購入時やリフォーム時、住宅保証が切れる際などに利用する方が増えています。

1次検査と2次検査の違い

ホームインスペクションは、目視による外観および建物内部の劣化状況を確認する1次検査と、部分的に破壊して内部を確認する2次検査の2つの検査方法があります。

1次検査(基本検査)は不動産会社が説明する際に欠かせない建物状況調査が該当します。屋根や外壁の劣化状況や損傷の有無、建物の傾きなど、外観から判断する項目と構造上の問題点を探る目的で床下も検査対象です。

2次検査(詳細検査)は、壁の一部を破壊し、目視で調査できない内部の劣化状況を確認する検査です。会社によっては2次検査を実施していない場合もあるので、依頼する際は2次検査も含まれているか確認しておきましょう。

建物状況調査との違い

建物状況調査とは、2018年に宅地建物取引業法に規定された既存住宅の調査です。既存住宅状況調査技術者講習を修了した建築士が調査します。

ホームインスペクションは建物状況調査と同じ意味として扱われることも多いですが、明確な違いがあります。

スクロールできます
項目ホームインスペクション建物状況調査
調査項目数100以上40程度
水回りの水漏れ調査×
報告書○コメント付きの詳細な報告書×概要所のみ
修繕リフォームのアドバイス○日常的な不具合も含めたアドバイス×
調査後のフォロー×
費用相場1万円以上1万円以下

ホームインスペクションは上記のような違いがあります。ホームインスペクションは報告書だけでなく、アドバイスを行ったり、質問や相談を受け付けているのが特徴です。

建物の状況を詳しく知りたい方はホームインスペクションの利用がおすすめです。

ホームインスペクションの調査内容・範囲

戸建て住宅のホームインスペクションは、目視や打診、触診、傾きや含水率、ひび割れなどの計測が主な調査内容です。オートレーザーや水泡タイプの水平器などの調査器材を用いて調査を行います。調査項目は以下の通りです。

スクロールできます
診断項目詳細
外回り基礎・外壁・屋根・軒裏・バルコニーなど
室内室内の壁・柱・梁・床・天井・階段・サッシ・ドア・シャッター・雨戸など
床下土台・床組・基礎・床下面
小屋根裏・天井裏梁・桁・小屋組・野地板・各階の天井裏
設備給排水・給湯設備・換気設備・火災報知器
参照:NPO法人日本ホームインスペクターズ協会

ホームインスペクションでは、定められた検査項目が5つに分類されており、外部から室内や設備、床下及び屋根裏を調査するのが基本的な内容です。

ホームインスペクションの目的

ホームインスペクションをする目的として以下のようなものが挙げられます。

  • 住宅購入時の判断材料
  • 住宅を売却する際の情報開示や販売促進のため
  • 新築工事やリフォーム工事の施工ミスを防ぐため
  • 補修・メンテナンスすべき箇所を把握するため

では実際に、新築住宅や中古住宅でホームインスペクションを行う目的をよくある不具合と共に詳しく解説していきます。

新築住宅

新築住宅購入時にホームインスペクションを利用する目的として以下が挙げられます。

  • 設計通りに施工してもらう
  • 新生活に向けた準備に集中する
  • 新築時の状態を知り、その後の変化を分かるようにするため

新築でも、人が作るためミスが生じてしまうこともあります。設計はあくまで計画なので、計画通りに施工されているかどうかは現場次第です。新築住宅でよくある不具合は以下のようなものがあります。

  • ビスやネジの固定不良
  • 床下の水溜り
  • 屋根裏での金物の締め忘れ
  • 換気扇の空気漏れ

上記のような不具合がないか、きちんと計画通り施工されているかを確認するためにホームインスペクションを実施します。

中古住宅

中古住宅購入時にホームインスペクションを利用する目的として以下が挙げられます。

  • 購入時の建物の状況を把握する
  • 新築当時の施工不良を見つける
  • 今後の修繕・メンテナンスにかかる予算の概算を知る

中古住宅は、新築住宅以上に不具合が発生しやすい傾向があります。不具合は経年劣化やメンテナンス不足、新築時の施工不良など多岐に渡るため、不具合がないかチェックしておくと安心です。

中古住宅でよくある不具合は以下のようなものがあります。

  • 基礎のひび割れ
  • 建物の傾き
  • 床下の不具合
  • 配管の劣化

住宅の主要部分に問題があると、今後の暮らしに影響します。修繕すべき点を放置してしまうと、後々大きな出費が必要となるため注意が必要です。

中古住宅のリフォーム例

住んでいる住宅をリフォームする際にホームインスペクションを利用する目的としては、以下のようなものがあります。

  • 耐震など住宅性能を向上させる
  • 壁紙が外装の貼り替え
  • 水回りの一新
  • 間取り変更のリフォーム

上記以外にも、今住んでいて不満に思っていることを思い浮かべたり、書き出してみると、自分の中でリフォームしたい部分が明確になります。

リフォームは、大規模なものから小規模なものまで幅広いため、優先順位を決めて予算と考慮しながらプランを立てると後悔しないでしょう。

ホームインスペクションのメリット・デメリット

ホームインスペクションを利用するメリット・デメリットを紹介します。

メリット

ホームインスペクションを利用するメリットは以下が挙げられます。

  • 建物の状態を把握できる
  • 資金計画が立てやすい
  • 瑕疵保証保険が利用可能

中古住宅でホームインスペクションを利用すると、建物の状況を把握できるため、修繕すべき点をしっかり改修できます。予算に合わせて必要な修繕とそうでないものに優先順位を付けて設計できるため、失敗を減らすことができます。

ホームインスペクションを受けた建物は、メンテナンスするタイミングや費用の概算も購入前にアドバイスを受けられます。早期に資金計画を立てられるため、無理なく対応できるのもメリットです。

デメリット

ホームインスペクションを利用するデメリットは以下が挙げられます。

  • 費用がかかる
  • 結果が出るまでに時間がかかる

きちんとしたホームインスペクションを受けるには、費用が発生します。そして、結果次第では大きな費用が発生してしまう恐れがあります。

また、ホームインスペクションは結果が出るまでに2週間程度かかるのが一般的です。そのため、結果が出るまでに時間がかかることもデメリットのひとつといえます。

ただし、これらの費用や期間はこれから安全かつ安心して暮らしていくために必要なものだと考えると、一概にデメリットとは言い切れないでしょう。

ホームインスペクションの費用相場

ホームインスペクションの費用は、物件の形態や状況、条件などによって異なります。大まかな費用相場は、5万程度が目安です。

この費用には、検査の全体的な費用だけでなく、特殊な検査や追加サービス費用、交通費、宿泊費などが含まれています。そこで、ホームインスペクションの費用相場について戸建てとマンションに分けて紹介していきます。

戸建て住宅の場合

戸建て(30坪程度)の建物のホームインスペクションの費用相場は、目視による調査で5~7万円程度です。目視で判断できない部分の調査は6~12万円程かかります。

ホームインスペクションにかかる時間は、目視できる調査は3時間程度、目視できないものも行う場合はプラス1時間程度みておきましょう。

マンションの場合

70㎡程のマンションにおけるホームインスペクションの費用相場は4〜6万円程度が目安です。マンションは構造上部位破壊を伴う調査が難しいため、目視での調査が基本となります。

かかる時間は、2時間程度で完了します。

なお、ホームインスペクションの費用相場は次の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

ホームインスペクションはリノベーションハイムにおまかせください

ホームインスペクションはリノベーションハイムにお任せください。リノベーションハイムでは、各部の専門調査員と既存住宅現況検査技術者が実施しています。

調査では、基礎や小屋裏、設備、筋交い、屋根、外壁などをチェックします。劣化している部分や修繕すべき箇所など詳しく伝え、一緒に計画を立てていきます。

専門的な部分は丁寧に説明し、資金計画に合わせてプランを提案するため、安心してお任せください。

まとめ

本記事では、ホームインスペクションとは何かをはじめ、調査内容やメリット・デメリット、建物状況調査との違いなどについて詳しく解説しました。ホームインスペクションはホームインスペクターが第3者の立場から判断する住宅診断です。

ホームインスペクションを実施することで、住宅の状況を詳しく知れるため、劣化状況や優先して修繕すべき点が分かります。新築住宅の購入やリフォームを検討している方は、利用を検討してみてください。

本記事があなたのお役に立てることを願っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次