家の10年点検の内容と費用相場を解説!損をしないための知識

年月が過ぎ去るのは早く、気が付けばそろそろ住みはじめて10年が経つ頃ではないでしょうか。家の10年点検はとても重要な点検タイミングです。注文住宅は、法律で引渡しから10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。

10年保証と呼ばれているものが、上記の瑕疵担保責任です。瑕疵担保責任では、柱・梁・筋交い・小屋組・土台・基礎など住宅における構造上重要な耐力部分に対する保証になります。

もし、10年が経過してから住宅構造上、重大な欠陥があった場合は自分で直さなければいけません。

  • 「10年点検の内容はなに」
  • 「点検はしっかりやってもらえるのか」
  • 「他の業者に任せるのもありなの」

と気になっている方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、10年点検の内容や費用相場、住宅を建てた会社に依頼する危険性について紹介します。

実際に10年点検をした方の口コミも参考にしながら紹介していきます。そろそろ住みはじめて10年経つ方や将来の10年点検が心配という方は参考にしてください。

目次

家10年点検の内容と項目

さっそく、家10年点検の内容を場所別に紹介します。紹介するのは、以下の3箇所です。

それぞれ点検しておかなければ、重大な欠陥を見落としてしまう可能性もあります。また、点検時に劣化具合の確認し、メンテナンスで修復することで、大きな費用の出費を抑えて快適な住空間を持続させられます。

それでは見ていきましょう。

外壁面

まず点検する場所は、外壁面です。外壁面では、汚れやコケなどから、ひび割れや塗装剥がれが発生していないかなどを点検します。

ほかにも、屋根の浮きがないかやベランダの防水性能についても点検していきます。外壁の寿命は素材によって異なりますが、約10年と比較的短いため点検時に劣化が発見されることがあるでしょう。

劣化が見られる場合は、メンテナンスの対象になります。メンテナンスすることで、寿命を伸ばし、快適な住空間を維持するために重要になります。

内装面

次に点検する場所は、内装面です。内装面では、壁や天井、屋根裏などのひび割れや染みが無いか点検します。

他にも床下や木造住宅の場合は、シロアリに侵食されていないか点検していきます。内装面でひび割れなどが現れている場合は、住宅構造上不安があるため、しっかりとした調査が必要になります。

また、シロアリなどに侵食されている場合はとても危険な状況であるため、早急な対処が必要です。

設備面

最後に点検する場所は、設備面です。設備面は、水回りやソーラーパネル、構造自体の点検です。

水平器などを使用して基礎が傾いていないかを点検します。また、水回りの水漏れや排水管の汚れ具合を点検します。

ソーラーパネルを搭載している住宅は、ソーラーパネルの点検も重要になります。汚れが溜まっていては、本来の発電効率が得られない可能性もあります。10年点検時に一緒に点検してもらいましょう。

10年点検のメンテナンス費用相場

10年点検をした際に、修繕やメンテナンスが必要になります。それぞれ、10年点検でかかる修繕・メンテナンス内容とおおよその費用相場について解説します。

外壁面では、外壁の再塗装やシーリングの張替え、バルコニーや屋上の防水工事が必要になるでしょう。内装面では、コンロや給湯器などの交換や浴室のシーリング張替えが必要になるでしょう。

上記の外壁面、内装面の修繕・メンテナンス費用の相場は約50万円から200万円になります。それぞれ、使用している素材や工法によっても価格は変動します。

住宅を建てたメーカーに依頼する際の危険性

ここからは、実際に住宅を建てたメーカーにそのまま依頼する危険性について紹介します。ほとんどの方は、住宅を建てたメーカーに10年点検を依頼するでしょう。しかし、メーカーにそのまま依頼するのは危険性があります。

実際に10年点検をメーカーにそのまま依頼した方の口コミを確認しながら紹介していきます。紹介するのは以下の2つです。

それでは見ていきましょう。

不要な修繕まで要求される可能性

明確な調査内容を示さずに保証を継続するためには、修繕が必要といわれてしまうこともあるようです。

「契約時に10年点検は無料ですが、指摘された所を有償で修繕すれば、補償はさらに10年延長しますと言われていました。10年経過し、指摘箇所としてコーキングの修繕に1203000円、防蟻処理に233184円、防水工事FRP3箇所552300円と言われました。税込200万越えです。」

引用元: ヤフー知恵袋

明確な調査内容を示さずに、保証を延長するためには交換条件として、修繕が必要と言われてしまったようです。上記のように不要な箇所まで「修繕しませんか?」と要求されてしまう可能性もあります。

200万円を支払い保証を延長しても、メーカーに瑕疵があった際も法律上10年以上経過していればメーカー責任は問えないことになってしまいます。ただし、保証を延長できますが、保証延長金を別途支払う必要があります。

そのため、心配であれば保証延長を検討するのもひとつの手になります。

調査不足の可能性も

以下の口コミのケースのように、点検内容が簡単な調査のみで終わってしまう可能性もあります。

「某有名ハウスメーカーで長期優良住宅仕様(2階建て48坪)のマイホームを建て、今年で10年となったため無料点検がありました。その点検は、外回りを一周見てから台所の点検口から床下を観察し15分程度で終了する簡単なものでした。」

引用元: ヤフー知恵袋

数分間家の周りを確認しただけ点検が終了し、修繕内容が200万円を超える提示される場合もあります。ちゃんととした点検をした訳では無いのにも、おおよそ10年経過した住宅に必要であろう修繕内容を提示されるのは不安でしょう。

現在の住宅状況を把握し適切なメンテナンスのためにもメーカーではない、外部業者に10年点検を依頼することが必要になるでしょう。

家の10年点検を依頼する際は住宅会社の比較が重要

家の10年点検を依頼する際は住宅会社の比較が重要になります。メーカーの10年点検は基本的に無償で受けられるため、1度点検してもらい内容に不安があった場合は外部業者への依頼を検討しましょう。

10年点検時に必ず修繕メンテナンスが提案されるため、その内容と、外部業者の修繕メンテナンス内容を比較し、金額が安く将来的にも依頼し続けられる業者へ修繕メンテナンスを依頼しましょう。

外部業者を探す際は、信頼できる実績と今後のメンテナンスも依頼できるような住宅カルテを発行してくれる業者を探しましょう。

住宅カルテは、点検内容やメンテナンス箇所、時期などを記録しいつでも確認できるものになります。また、適切なメンテナンス時期に連絡をもらえるため、1度依頼してしまえば、将来的にメンテナンスに対して不安にならなくて済みます。

家の10年点検を依頼するならリノベーションハイムへ

家の10年点検を外部業者に依頼するならリノベーションハイムがおすすめです。リノベーションハイムは50年以上の長年の実績とセキスイハイムで築かれてきた信頼の経験がある優良企業になります。

また、点検をはじめとする、住宅メンテナンスやリフォームなどにも定評のある企業です。1度依頼すると住宅カルテを発行してもらえるため、今後の点検、メンテナンスも長期的に安心して依頼し続けることが可能です。

オンラインでの相談も可能なため、気になる箇所や些細な質問でも一度相談してみましょう。実際に相談することで、あなたの不安が解消されるかもしれません。

まとめ

今回は家の10年点検について解説してきました。

10年点検は、瑕疵担保責任の保証が切れる大切なタイミングの点検になります。そのため、信頼できる点検を実施してくれる企業に依頼しましょう。

また、10年点検時に発生する修繕やメンテナンス費用の相場は約50万円から200万円になります。まだ10年点検が先の方は計画的な資金を貯蓄しておきましょう。

住宅を建てたメーカーにそのまま10年点検を依頼するだけでは不安が残るため、リノベーションハイムのような優良業者への依頼も検討し、将来的なメンテナンスの不安も同時に解消しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次